僕は仕事柄、年間何百人という初めましての方とお会いしています。そんな中で、異性と会話がうまく盛り上がらないという悩みは非常に沢山聞きます。この盛り上がら無い状況の原因はずばり!
「会話のネタがない」
「相手の言葉に返事をするだけで言葉を返せない」
がほとんどです。しかしこの問題はたった2つのコツを押さえるだけ!少しだけ練習をすれば誰でも簡単に解決する事ができます。
方法① 5W1Hを活用する
中学校の英語の授業で習ったあれです。
引用元 カオナビ
会話のネタがない、会話が続かないという問題は、言い換えると相手が喋ったキーワードに対して自分が解答を持っていない状態です。
例えば女性に「好きな事はなんですか?」と質問します。すると女性は「ネイルが好きです」と答えました。
ネイル…
ネイルに関する話題なんて何一つないよ…と、多くの男性は思ってしまいます。ここで会話が止まってしまうんですね。そしてここで5W1Hを活用します。
「ネイル」
・When:いつ
・Where:どこで
・Who:だれが →お店でやるのか自分やるのか
・What:何を
・Why:なぜ →なぜネイルが好きなのか?
・How:どのように →どのようなネイルが好きなのか
その他にもいろいろなキーワードで練習してみましょう。
「釣り」
・When:いつ
・Where:どこで →どこで釣りをするのか
・Who:だれが
・What:何を →何の魚をつるんですか?
・Why:なぜ
・How:どのように →釣った魚はどのように調理するのですが?
と、このように5W1Hを当てはめていくと全くわから無いキーワードから会話を続ける事ができます。
方法②とにかく興味を持つ
人間は興味を持たれると嬉しい生き物です。
容姿を褒められれば嬉しくなります。
自分の趣味を褒められれば嬉しくなります。
自分の職業を褒められれば嬉しくなります。
5W1Hの会話術もただ会話が続くだけなので=盛り上がる、親しくなるではありません。
大事な事は相手に関心を持ち、深くしろうとする姿勢です。ネイルの事なんて分からなくていいのです。ただし、分から無いなりに知ろうとする姿勢に相手は好感を覚えるからです。
「ネイルが好き」
↓
「僕はネイルの事全く分から無いんですが、〇〇さんはどんなネイルが好きなんですか?」
↓
「私は花をモチーフにしたデザインが好きです」
↓
「花のデザインですか!素敵ですね!今日されてるネイルも綺麗ですよね!」
といった会話です。この会話にネイルの知識は一切入っていませんが、相手の事を知ろうとする姿勢は好感を持てます。
まとめ
知識が多いから喋れるとは限りません。分からなければ相手から聞けば良いのです。質問するだけで会話が盛り上がる事なんて沢山あります。そして自分の情報を相手に話すほど人は心を開いてくれます。
会話を続けていく為に「5W1H」
心を開いてもらう為に「相手に関心を持つ」
この2つのコツを使えば恋愛に限らず、対人関係全てに活用できる方法なので。まずは身近にいる方とこの2つのコツを意識して会話に臨んでみてはどうでしょうか。