【40代男性必見!】婚活の現実とすぐに実践できる婚活のコツ5選

「今さら結婚願望が出てきたけど、40代はおじさんすぎて無理だよね…」「40代で婚活なんてダサい気がする」といった理由で婚活を諦めていませんか?

40代男性の婚活は、確かに厳しい部分があります。しかし、そんな中でも素敵な人と出会って幸せに暮らしている人はいます。

それでは、40代男性の婚活はどのようにしたら成功するのでしょうか。婚活の現実とすぐに実践できる婚活の成功率をあげるコツを5つ紹介していきます。

目次

40代で結婚できたら奇跡?40代婚活男性の厳しい現実

40歳以上の男性が婚活する際、年齢を重ねるごとに競争が激しくなります。実際、40代の男性の結婚成功率はわずか41.5%であり、6割もの方々が成功しないという統計がそれを物語っています。

この厳しさの理由には、自然な出会いが少なくなってきていることが挙げられます。年齢を重ねると、職場や友人関係からの紹介など身近な人脈からの出会いが減少し、それだけ出会いの機会が限られてしまいます。

さらに、両親の介護や自身の持病などで時間的な制約が生じ、婚活に割ける時間も減ってしまうことも一因です。

また、自身が「おじさん」であることを受け入れられず、年齢を重ねても若い女性を求める傾向も結婚を遠ざけています。

単に「ご縁があれば」と消極的に待つだけでは、結婚願望を持ち続けていても、実現する可能性は低いかもしれません。そこで、今回は40代以上の男性でも結婚できる方法について、一緒に考えてみたいと思います。

選ばれないのはなぜ?40代男性の婚活における障害3選

婚活市場では、40代を境に結婚率がどんどん下がっていきます。男性が40代を過ぎると婚活で選ばれなくなってしまうのは、なぜなのでしょうか。

40代以上の婚活男性に立ちはだかる障害3つを詳しくご紹介します。

  1. 女性は年下ばかりで話が合わない
  2. 若い男性が多くて不利
  3. 「売れ残り」という先入観を持たれる

①女性は年下ばかりで話が合わない

1つ目の障害は、女性が年下ばかりで話が合わないことです。

婚活をする際、ほとんどの場合において、男性も女性も40代は比較的年長な方々と考えられます。

日本最大級の会員数を誇る結婚相談所連盟「IBJ」に登録する会員の年齢割合は、以下の通りです。

年齢男性女性
〜29歳8.9%17.9%
30〜34歳27.9%39.5%
35〜39歳33.7%31.3%
40歳〜29.5%11.3%

参照:結婚相談所IBJメンバーズ会員データ

女性は同い年や少し年上の男性を求めることが一般的です。そのため、40代の男性は30代後半から40代の女性と相性が良いとされていますが、多くの婚活方法では女性の中心層が20代後半から30代前半に集中しています。

婚活アプリでは、20代前半の女性が多く集まる傾向があります。一方、結婚相談所では、男性も女性も30代から40代の方が多く集まる婚活手段となっています。

このため、40代の男性が他の婚活方法を選択する場合、年齢的な制約から困難な状況に直面する可能性が高いことが予想されます。

②若い男性が多くて不利

2つ目の障害は、若い男性が多くて不利になることです。

40代に突入し「そろそろ将来のパートナーを見つけよう」と考えている方もいるでしょう。しかし、男性が結婚相手を探し始める時期は、女性よりも遅い傾向があります。

女性は30代前半から積極的に婚活を始めることが一般的ですが、男性は30代後半から40代前半にかけて新たな出会いを求めるケースが多いようです。

ただし、結婚相手を探すための市場には、20代から30代の男性も多く存在しています。自身がどのような年齢の女性と結婚したいかによって異なりますが、20代から30代の女性をターゲットとする場合、同じく20代から30代の男性が競合相手となります。

また、同世代もしくは年上の女性を狙う場合でも、40代以上の女性は総数が限られているため、うまくいかない可能性が高いです。

40代になって婚活を始め、20代から30代の男性と競合する際には、高収入や魅力的な外見(身長や容姿など)が求められます。

③「売れ残り」という先入観を持たれる

3つ目の障害は「売れ残り」という先入観を持たれることです。

年齢を重ねると、独身でいるのには、何か結婚できない理由があるのではないかという懸念を持たれます

例えば、性格が難しいのではないか、モラルハラスメント気質なのではないか、部屋がとても散らかっているのではないかなど、さまざまです。

本来、お相手とのコミュニケーションは、中立的な状態から始まるべきです。しかし、先入観を持たれる状況では、それが難しいこともあります。

そのような状況では、少しでもネガティブな印象を与えると、女性は疑念を抱いて離れていってしまう可能性があります。特に、年下の女性とコミュニケーションを取る場合は、注意が必要です。

ただし、メッセージのやり取りやデートを重ねることで、そのような懸念を払拭できます。丁寧なやり取りを心がけましょう。

40代婚活男性は戦場を選べ!婚活方法別成功できる人の特徴

40代婚活男性が成婚率をあげるためには、自分に合った婚活方法を選ぶことが大切です。

主な婚活方法である「結婚相談所」「婚活アプリ」「婚活パーティー」の特徴をまとめました。

  • 第3者のサポートがある「結婚相談所」
  • 不特定多数の人と出会える「婚活アプリ」
  • 外見やコミュニケーションが活きる「婚活パーティー」

第3者のサポートがある結婚相談所

結婚相談所の特徴は、専属のカウンセラーからの継続的なサポートにあります。結婚相談所を選ぶ際には、コストパフォーマンスを重視し、短期間で成果が出ることがポイントとなります。

ただし、このサポートには1時間あたり18,272円かかり、これは弁護士の相談料より高額であるといった試算もあります。

結婚相談所の業務は、登録手続きやお見合いの手配などのオフィス作業が主です。婚活アプリの台頭により、高額な料金が正当化されにくくなっているので、結婚相談所を選ぶ際には、コストパフォーマンスを重視すべきです。

実際、後発の企業であるリクルートやエン・ジャパンなどは、ここに勝算を見出し、コストパフォーマンスの良さをセールスポイントとしています。

また、短期間での成果が重要です。その理由は2つあり、まず、会員登録から3ヶ月程度がプレミアム期間であり、魅力的な相手の紹介や検索結果での上位表示などが行われます。

そして、成婚者の平均在籍期間は約1年であり、仮交際や交際、再チャレンジの時間を考慮すると、入会後半年で目立った成果が上がらない場合は、それ以降の期待は薄いと考えた方がよいでしょう。

成果が得られない場合は、軌道修正が必要です。結婚相談所は”最後の砦”として捉えられることもありますが、成婚率は予想以上に低く、男性で平均7.7%、女性で8.6%しかないという調査結果もあります。

成婚率は業界全体で共通の基準がないため、60%や80%といったありえない数字を掲げている業者には注意しましょう。

不特定多数の人と出会える婚活アプリ

最近の婚活で特に注目されているのは、結婚相手を見つける手段として婚活アプリが急速に普及していることです。

実際、結婚相手を見つけた人のうち60%は婚活アプリを利用しており、これは従来の結婚相手を見つける手段である結婚相談所や婚活パーティーの3倍以上の成果です。

そんな中、40代の人たちが婚活において成功するためには、他の条件が20代や30代と同じであっても、年齢という弱点を克服する戦略が必要です。

一般的に、40代の方々はお見合い成立率やマッチング率が20代や30代よりも低くなりがちです。しかし、40代を対象とした婚活を行う人、共通の趣味や考え方を持つ人など、40でもうまくいく相手は存在します。

その数は少ないかもしれませんが、ひとりでも適切な相手を見つければ成功といえるでしょう。

そこで大事なのが、「勝率の低さを圧倒的な数でカバーする戦略」です。ただし、婚活アプリに登録するだけでは結果は出ません。ゲームやスポーツと同様に、婚活にも成功するための理論があり、40代にはそれぞれの戦略やコツが存在します。

例えば、基本的なことから始めると、40代を受け入れてくれる相手か、実際に活動しているかなどのネガティブチェックが重要です。

また、より高度な方法としては、目標の数値を設定して(いいね!の数や反応率など)、PDCAサイクルを回しながら、自分の好みや価値観に合う相手とマッチングさせる最適化手法があります。

外見やコミュニケーションが活きる婚活パーティー

コミュニケーション能力に長け、容姿も一定水準以上である方は、婚活パーティーでの婚活がおすすめです。初対面でも気後れせず自己を表現でき、女性との付き合いに慣れているとさらに好ましいでしょう。

婚活パーティーは、1回のイベントでアプローチできる相手は20〜30人ほどであり、手間と時間がかかります。しかし、スペックや外見だけでなく、対面でのコミュニケーションで勝負できる人にとっては、この方法を検討する価値があります。

最近は、内向的で消極的な男性が多いため、積極的にコミュニケーションがとれるのは、参加者にとって大きなアドバンテージとなります。

もし若い頃に積極的にナンパをした経験があったり、合コンで成果を出したことがある方は、そのスキルや経験を活かすことも一つの方法です。

40代男性の婚活を成功させるコツ5選

40代男性の婚活は、どのようにしたら成功率を上げられるのでしょうか。

40代男性が婚活の成功率を少しでもあげるコツを5つご紹介します。意識してみるだけでも変化がありますので、自分の行動を見つめ直してみましょう。

40代男性の婚活を成功させるコツ5選
  • プロフィール写真にこだわる
  • 入念な臭い対策で清潔感を出す
  • 相手の話に耳を傾ける
  • 自分が好きな場所や落ち着いた場所に行く
  • 婚活の量を増やす

①プロフィール写真にこだわる

人の第一印象は、3秒で決まります。そのため、プロフィール写真にこだわることは婚活において、とても大切です。

婚活アプリや結婚相談所のプロフィールページは、自己紹介や魅力を伝えるための重要な場です。特に重要視されるのがプロフィール写真で、婚活アプリでは画面デザインが写真を目立たせるように工夫されています。そのため、手抜きは絶対にNGです。

しかし、現実には適当に済ませている人が多いのが現状です。婚活アプリで人気の女性たちの共通点は、プロフィール写真のクオリティの高さです。

では、40代の男性はどうでしょうか。外出先で自撮りする男性は稀です。そのため、プロフィール写真を魅力的にするためには経験豊富なプロのカメラマンに撮影してもらうことをおすすめします

ほとんどの男性は手を抜いているため、最高のベストショットを手に入れることができれば、それは他の男性たちとの差を付けることができます。

②入念な臭い対策で清潔感を出す

40代男性に特有の悩みとして、加齢臭が現れることが挙げられます。自分では気づきにくいかもしれませんが、しっかりとその対策をしていきましょう。

夏場は汗ふきシートを使って体を拭くこと、臭いを抑える効果があるシャンプーを利用すること、お見合いなど特別な場面ではコーヒーやタバコを控えること、そしてデート前にはしっかりと歯磨きをすることが大切です。

どんな些細なことでも、行動するかしないかで全く違った結果が生まれます。香水を使ってごまかそうとすることも一つの手段かもしれませんが、体臭と混ざり合い、ますます不快なニオイになることもあるため、十分に気をつけてください。

結婚相談所の会員の中には、お見合いの1時間前に会場に到着し、汗を拭き取ってから新しい服に着替え、女性を待つという徹底した対策をする方もいます。

必ずしもそのようなことをしなければいけないというわけではありませんが、自らのライバルがそれを実践していると意識することも重要です。

③相手の話に耳を傾ける

コミュニケーションは、相手との関係を築く上で極めて重要です。特にデートなどのおもてなしの場面では、相手の気持ちを大切にすることが要求されます

女性をリードするためには、会話において「聞き上手」であることが非常に重要です。

女性は自分の話を聞いてほしいというニーズがあるため、相手の話にしっかりと耳を傾けることが重要です。しかし、この聞き上手になることは簡単ではありません。

40代男性が、会話が苦手で、会話本や会話教室で学んだ傾聴テクニックを実践してもうまくいかない理由には、2つの重要な点があります。

まず1つ目は、会話相手に対して自分が話を聞いているつもりでも、実際には相手の話を真剣に聞いていないことです。

質問を投げかけてはいるものの、適当に頷いたり、言葉を繰り返すだけで、相手が本当に話したいことに耳を傾けていないことが多いのです。

もう1つは、会話が途中で崩壊するパターンです。デートが始まって30〜40分はまだ会話が弾んでいるものの、その後ギクシャクしてしまい、最終的には質問と回答の繰り返しになり「お開き」となるというパターンがよくあります。

会話本や会話教室で学んでもうまくいかないのは、一般的なアドバイスでは特定の相手に対応できないためです。また、相手が嫌悪感を抱く可能性のある無意識の「話ぐせ」は、本人自身でも気づきにくいものです。

そのため、傾聴テクニックを取り入れたとしても、自分の悪い癖に気づかずにいる限り、本当の聞き上手にはなれないのです。

女性との会話が苦手な方がコミュニケーションスキルを向上させるためには、まずは自分自身の独特な「話ぐせ」を見つけ出し、修正する必要があります。ただし、話し方そのものを学ぶのではなく、話ぐせを改善することが大切です。

このアプローチが、他者の話をよく聞く力を身に付ける唯一の方法なのです。40代の方々は、これまでの経験からくる固定観念が根付いていることが多いため、パートナーを見つけるためには話ぐせを改善することが非常に重要です。

④自分が好きな場所や落ち着いた場所に行く

30代の方とデートする際、自分と年齢が異なることで、お相手が楽しめる場所に行こうとしてしまうことが少なくありません。しかし、そうすると必死な態度や年下を装おうとする感じ、場違いな感じが漂い、お互いが楽しむことが難しくなってしまいます。

そのため、女性にとっては場違いであっても、自分が得意とする場所(ホーム)で戦うことが重要です。婚活を成功させるためには、ある程度の戦略的な行動が必要です。

例えば、20代が好むような動物園や水族館、遊園地などは、40代の方がデートするには少々厳しいかもしれません。若者や家族連れが多い場所では、楽しむことが難しくなる可能性があります。

40代の方におすすめのデートスポットは、博物館、喫茶店、ドライブ、映画、舞台(小劇場など)などです。落ち着いた雰囲気で大人が楽しめる場所が重要です。

「40代だから」「50代だから」と考えて、オシャレで高級なレストランに行かなければならないと思い、無理をしてしまうのではなく、自分に合ったレベルのお店を選びましょう。

また、記念日などは頑張れば喜ばれますが、普段から無理をする必要はありません。女性もそういったことは理解していますので、リラックスしてデートを楽しむことを心がけましょう。

⑤婚活の量を増やす

結婚相手を見つけるための手段を1つに限らず、いくつかの方法を組み合わせることで、成功する可能性がより高まります。

例えば、婚活アプリだけでなく、アウトドア系の婚活イベントやパーティーにも参加してみると良いでしょう。異なる場で活動することで、出会いの機会が増えます。

さらに、異なるタイプの婚活手段を組み合わせることで、自分とそのサービスがうまく合うかどうかや、流行や廃りに左右される成功の波を緩和することができます。

東京大学の社会科学研究所の調査によると、3つ以上の婚活手段を組み合わせることで、1つだけの場合よりも成婚率が約2倍も高まるという結果が出ているので、複数の婚活方法を試してみましょう。

40代男性でも婚活は勝ち抜ける!

今回は、40代男性の婚活の現実とすぐに実践できる、婚活の成功率を上げるコツを5つまとめました。

40代男性の婚活は、厳しいのが現実です。しかし、清潔感のあるプロフィール写真を使ったり相手の話に耳を傾けたりすれば、婚活を勝ち抜くことができます。

この記事を参考に、紳士的なイケおじになって、婚活を成功させましょう!

この記事を書いた人

婚活専門メディア「婚活ガイド」は、婚活や結婚、お見合い、デートに関する専門的な情報を発信するWebメディアです。豊富な知識をもつ編集部が、婚活や結婚などに関するアドバイス、最新ニュース、専門的な知識などをわかりやすくお届けします。

目次