お見合いが仮交際へ進む確率は?男女別のお断り対処法まとめ

結婚相談所に入会すれば、簡単に結婚まで進めるというわけではありません。
お見合いをしたけど仮交際に進めなかったと悩んでいる方は、誰もが通る道なので心配しないでください。
今回は、お見合いの仮交際の確率を上げるための方法をまとめてみました!

今回の記事でわかること
  • 仮交際に進む確率
  • 【男女別】仮交際に進めない理由
  • 仮交際に進む確率を上げるポイント

お見合いで仮交際に進む確率は?

お見合いから仮交際に進む確率は、約3割で3回に1回仮交際に進む程度の確率です。
こちらがIBJの調査データです。

年齢男性女性
29歳37%36%
30歳36%34%
35歳36%33%
39歳33%30%
47歳29%27%

出典:IBJ

こちらのデータからわかるように、どの年代でも3割程度ですね。
また、この確率は毎年ほぼ横ばいです!
総合的な平均は2020年で34.7%、2021年で34.9%で、その前後の年もほぼ同じで大きな変化はありません。
あくまでもデータなので、自分に当てはまらなくても悩む必要はありません。

男女別、仮交際に進めない理由

仮交際に進めない理由は、IBJの調査で傾向がわかっています。
このどれかに、自分が仮交際に進めない理由がある可能性が高いです!
男女別にみていきましょう。

男性が仮交際を断る理由ランキング

こちらが男性が仮交際を断る理由のランキングです。

男性のお断りの理由回答率
マナーがよくなかった47.5%
会話が盛り上がらなかった32.0%
写真と印象が違った18.9%
価値観が合わなかった3.3%

マナーがよくなかったという意見が多いですが、女性の皆さん心当たりはありますか?
後ほど対策についてみていきましょう。

女性が仮交際を断る理由ランキング

次は女性が仮交際を断る理由のランキングです。

女性のお断りの理由回答率
価値観が合わなかった50.5%
会話が盛り上がらなかった29.9%
写真と印象が違った14.9%
マナーがよくなかった4.7%

価値観が合わなかったという理由が一番ですね。
それでは対策についてみていきましょう。

男性が仮交際を断る理由と対策

男性が仮交際を断る理由がわかったので、女性がどんなことに気をつければいいかまとめてみましょう。
男性が仮交際を断るときの理由はこちらでした。

  • マナーがよくなかった
  • 会話が盛り上がらなかった
  • 写真と印象が違った
  • 価値観が合わなかった

マナーがよくなかった

男性が仮交際を断る理由は「マナーがよくなかった」が一番多いですね。
男性は、女性のマナーがいいかどうかをよく見ているようです。


第一印象で大切な最初の挨拶、別れ際の挨拶やお礼は笑顔でしていますか?
相手が話しているときにスマホを気にしたり、足を組んだりしていませんか?
女性のなにげない仕草も、男性にとっては重要なので意識しましょう!

会話が盛り上がらなかった

次に多い理由が「会話が盛り上がらなかった」で、約3割ですね。
こちらはプロフィールを読み込んでおくことで回避できます。
話題にできそうなことや、相手に聞いてみたいことをあらかじめ考えておくと、話が盛り上がります!

例えば「休日はジョギングをすると書いてありましたが、どのくらい走るんですか?」とちょっとしたことがきっかけで話が盛り上がるかもしれません。
たった1時間のお見合い時間ですから、楽しい話をして「また話したい」「もっと話したい」とお互いに思えると仮交際に進むことができますね!

写真と印象が違った

18.9%と、約2割の男性が「写真と印象が違った」という理由をあげています。
プロフィールの写真と、実際に会った時のギャップが大きいと仮交際がお断りになる可能性があるんですね。
写真の誠実さは大切でメイクや髪型に気合が入りがちですが、気張りすぎずに自然な印象で撮りましょう。


また「写真はロングヘアで映っているのにお見合いの時にはショートヘアになっていて残念だった」という意見もあるようです。
お見合いの日は、自分のプロフィール写真を見返して大きなギャップがないかどうか意識しながら準備するとよいでしょう。

価値観が合わなかった

価値観が合わなかったという意見は3.3%なので、あまり気にしなくて良さそうです。
そう感じる理由は、おそらくプロフィールに価値観を伝えるような内容が少なく、実際に話してみたら価値観が違ったと発覚するケースだと思います。
せっかくの時間がもったいないので、プロフィールでは価値観についても伝わるように意識しましょう。

女性が仮交際を断る理由と対策

次は女性が仮交際を断る理由についての対策をみていきましょう。
男性とは違うランキングでしたね!

  • 価値観が合わなかった
  • 会話が盛り上がらなかった
  • 写真と印象が違った
  • マナーがよくなかった

価値観が合わなかった

女性が仮交際を断る理由の半分が、「価値観が合わなかった」という理由です。
男性の3.3%と比べると、雲泥の差ですね!

これはプロフィール欄に価値観が伝わるような内容が書けていないことによって引きおこる可能性があります。
価値観や結婚観について具体的に記載しておけば、その時点で価値観の違いに気づくことができます。
お互いの貴重な時間を無駄にしないためにも、プロフィールは詳しく書くことをおすすめします!

会話が盛り上がらなかった

男女ともに約3割が「会話が盛り上がらなかった」という理由をあげています。
初対面で緊張しますが、事前にできることがあります。
それは、プロフィールから質問したいことをいくつか考えておくことです。

趣味や、仕事について相手に質問すると「興味を持ってくれている」「自分も質問してみよう」と話が盛り上がるきっかけになります。
1時間のお見合いがあっという間に感じられるほど楽しめれば、仮交際に進みたいと思ってもらえますね!

写真と印象が違った

写真との印象の違いが理由でお断りになることがあります。
女性が男性の見た目で一番気にするのは清潔感です。
写真は明るくて清潔感があったのに「実際に会ったら暗く感じた」「服がシワだらけでだらしなかった」など、男性が見落としがちな部分も女性は見ています!

また、撮影から半年や1年以上経っている場は体型が変わっている場合もあるので、写真を取り直すことも一つの手です。
お見合い写真を見返して、写真の時と同じように清潔感や身だしなみに気をつけてマイナスなギャップがないように気をつけましょう。

マナーがよくない

こちらは4.7%と、ごく少数ですね。
この少数の中には「終始真顔だった」「自分の話ばかりだった」という態度も含みます
緊張でずっと真顔になっていたり、自分の話ばかりになっていませんか?
微笑みや笑顔を心掛け、相手にも質問をして一方的ではない「会話」を楽しみましょう!

まとめ

今回はお見合いが仮交際に進む確率と、お断りになる理由と対策について紹介しました。
仮交際に進む確率は3回に1回程度でしたね!


男女ともに事前に相手のプロフィールを読み込んで、相手に聞いてみたいことを考えておくと話が盛り上がります!
そのためには、自分のプロフィールも詳しく書いておくことが大切です。
確率にとらわれずに、自分のペースでお見合いを進めて最高のパートナーを見つけましょう。

この記事を書いた人

婚活専門メディア「婚活ガイド」は、婚活や結婚、お見合い、デートに関する専門的な情報を発信するWebメディアです。豊富な知識をもつ編集部が、婚活や結婚などに関するアドバイス、最新ニュース、専門的な知識などをわかりやすくお届けします。